手放す日記

モノもコトもヒトも手放していく。カラダと五感を磨く。

雑記

地球家族

8月11日も10個手放した。このついでに古い書籍の整理なども進めたい。10個ずつ手放し始めてからすでに140個がわたしの暮らしから消滅。多分2000個くらいは手放すことになるのでは。本だけで1000冊は持っている。 オット氏と2人で、天井に届く巾一間の本棚で…

わたしの服のこと

コートからバッグまで。このほかに引き出し一段がわたしの服。次はハンガーの統一かな。 8月10日。さまざまなジャンルから10個手放した。今までだったらちょっと手放せないようなものが手放せたここ数日。買い換えるならそれでもいいじゃない?またいきなり…

もう、形あるものを贈るのはヤメよう

8月9日、10個手放した。原爆忌。レミパンでマフィンを焼き、部屋を片付ける。レミパンの径が小さいのでちぎりパンになってしまう。仕事のために頭を使う。それぞれの準備のために、各プロジェクトの「いいところ100」を探そう。写真は発酵した生地。 物が増…

自分を甘やかしてご機嫌になる

写真は八王子の都まんじゅう。1個35円。 8月8日、10個+α手放した。「使い終わったらココに入れておいて掃除に使う」みたいなものが溜まっていた。掃除に使って消耗するより、正規に使って消耗するほうが多い。それらは処分。一瞬そろそろ手放すものは減って…

レミパンプラスを買った

8月7日。10個+α手放した。手放せるものがないかなとチェックする過程で、これ今使おう、これ食べてしまおうと少しずつ利用できるものも増えている。よい傾向。 買ったもの:レミパンプラスわたしは親元を離れて以来テフロン加工を始めとする焼き付きにくい…

そろそろ食器かな

8月6日10個手放した。まだまだ身を切るようなものを手放してはいない。「使うかも」はたしかになかなかやって来ないのだけれど、唯一無二のものが多すぎる。つい手を止めて考える。そんな時は手放せないので次へ行こう! 仲の良い友人が、はやりの感染症に感…

続ければ淡々と片付いていく

8月5日。10個手放した。ちゃんと続いてる。見ると手放せないものはたくさんある。ソレは仕方のないこと。目に触れないところに置いたらまとめて手放せると思ったのに、開けたばっかりに手放せなかったこともある。いろんなものが複雑に絡み合っているの…

減らすことにルールはいらないのかも?

8月4日。10個手放した。10個ずつ手放すと決めたのだけれど、ホンキ出すともっと出てくる。どうしようかなと思いながら、一応10個ずつ手放している。多分、どこかでもっと大々的に捨て活することになるんだろう。10個手放したところで、風景が変わらない。そ…

できるならリサイクルの道筋のある店で買う

8月3日。10個手放しました。これって続けていくと1ヶ月で300個手放すってことよね。安全ピンやクリップ1個を1個と数えれば、それもありうるとか思ってしまうけど。家の収納力に呆れる。いつまで続くことやら。古い写真の束やら名刺の山やら。今まで何度も処…

必要と大事

8月2日。まともに10個処分。本とか掃除道具とか。でも相変わらず減った気がしない。根深い。少しずつ減っているはずなんだけど。 --------- たまたまウェブで、自衛隊式の片付け記事を読んで、なんてすごいんだ!と感激した。必要最低限って、かっこいいけど…

東京の緊急事態宣言は明けるのかな

8月1日。まあゴミですねみたいなものを10個処分。よくわからないパーツとか。こんなものでもつもりつもれば乱れの原因になる。そんなことやってても片付かないよと言う人も当然あるだろう。たしかにそうなんだけど、ヤメないことだけが完成への道なので、こ…

冷蔵庫の整理

7月31日。10個処分済み。ちまちましたものが多かったけれど。服も処分。服は本当にかんたんに処分できるのだけれど、本や食器、死者からの預かり物のほうが処分できない。靴もかばんも、最近使わないな、代用できるなと思ったらすぐ手放せるのに、生活にあっ…

午後8時に眠る町

午後9時の駅。 7月30日。10個処分済み。全くねぇ……。 相当年下の夫婦がやってるかき氷屋さんから、彼らのかき氷をテーマにしたオコシが届いた。ここの紫蘇ミルク、おいしいのよねぇ。有名かき氷店の仲間入りをして、ああ、今日は行けそう!行こう!みたいな…

本当に欲しいものは直す

7月29日 10個処分ずみ。持っていたものの記録は残さなくてもいいやと思えるくらいにはオトナになった。写真は面白がって貼っただけで文章とは無関係。 ------ ハンガーにかけたままポロリと落としたボタンが見つかった!お気に入りのワンピースの首元の共布…

5年経った

ブログの最初の投稿が2016年8月5日。ほぼ5年経った。休み休み続けてきたけれど、明日からは、ちょっとスタイルを変えようと思う。 写真は載せたかったら載せるかもしれない。1日10個処分する。あとは多分、ものをめぐる日記。 相変わらず、モノは好きなのだ…

夏が来た

7月20日は2回目の未亡人記念日。金土日月と高熱で寝たきりだった。アラウンド平熱に戻ってきたので、また熱が上がったら寝ることにして起き出した。 9度5分を突破したので流行り病かと思ったけれど、呼吸は順調で味覚嗅覚にも異常なく、多分熱中症+冷房のコ…

再びの二人暮らし

コドモが仕事を辞めて帰ってきた。1ヶ月ちょっとになる。スペースを少しずつ詰めて空けたのだが、リビングには段ボールを積み上げたまま。家を出なくてはという気持ちがあるんだろう。 戻ってくるのだからと机を一つ片付けたので、仕事が仮の場所で立ったま…

ワーカホリック

仕事をしていると、未来が気になる。「もっとこうなるといいのに、それにはこうして、あ、そのためにはこっちを整えて」とやっていると無限に仕事が増えてまう。欲が深い。 ずっとこうやってきたので、あきらめが悪い。それがわたしのやり方。いい加減にした…

人生って大変

この数年、ほんと大変だった。やっとこさ対処してるうちに、こちらも体力が無くなった。ストレスも溜まった。 支配的だった母親がいなくなり、大量に持ち帰ったモノからの脱却が済まないうちに家族が亡くなり、自宅看護の間に溜まった仕事に追われまくった。…

新しい年の手放す

新しい年が来た。2019年は、個人的に大事件がいくつかあり、なかなか乗り越えるのが大変な一年だった。新しい年こそ、コレからを予言するような年にしたい。 もっと集中してやりたいことがやれるように、視界の雑なものを減らそうと思う。終活とか言っていた…

いただきものって手放しにくい

いただきものこそ手放しにくくて、自分の買ったものは手放しやすい。そうこうしているうちに、生活道具にいただきものの占める割合がかなり大きい。これってどうなの?鍋釜から食器から着るもの、装飾品やバッグ、本などいただきものがどっさりある。自分で…

時間を浪費する

あまり物を買わなくなった。気に入った物があっても、それを手に入れたらかわりに物を考える。当たり前のことだけれど。一方で、物を見るのは大好き。これも昔からで、スタンダードでありながら考え抜かれた(ように見える)デザインのプロダクトが大好き。…

カバーかけますか?

本屋で「カバーかけますか?」と聞かれることがある。いりませんと言っても手順でカバーがかかってしまうこともある。まだまだみんな慣れていないなと思う。最近は美品を中古として販売する人もあって、ますますカバーをかける人がいるのかもしれない。 わた…

着物周りをなんとかしたい

わたしの母親は、反りの合うはずもないしゅうとめを長男の嫁だからひとりで看取り、祖母の怪我や痴呆に10年以上も苦しめられた。家族も手伝ったけれど、決定は全て彼女だったから、孤立無援だと思っていたろう。 で、気晴らしの一つが着物だった。沢山あって…

3年以上経って

ブログを作って3年以上が経った。大きくなりすぎた家が小さくなって、確実にものは減っているけれど、全くミニマルにはならない。入れ替えたものはあるけれど新しく買ったものはあまりない。まだまだ減るだろうけれど、代用しなくてはならないところまではな…

最近の手放し活動

書類を整理したら、まだまだ抜けるものがあるので少しずつ選別して処分中。本も少しずつ減り続けているが、元の量が膨大なのでちょっと減っては、本棚以外の場所にあるものを移動。全く終わりが見えないけれど、やめない。やめなければいつかは減るのだと自…

シニアの住む家

こんな風にどんどんモノを家から出して、さぞかしスッキリしたシンプルな家になったでしょうって? ところが、収納の中が出しやすくなったくらいで、一向にスカスカした風景にならない。 家族と暮らし、少しずつ同居人数が減る。ものはもちろん処分もするけ…

終活は必要

今何才であっても、未来の自分を夢見る権利はある。やりたいこと、やっておいた方がいいことの棚卸しはいつでも必要。今日、階段から落ちてしばらく身動きできないかもしれない。 猫は何にも持たず、明日のことを考えているかどうかもわからない。でも、何に…

処分記録はサブだった

昔、雑貨の店のコーディネーターをしていたことがある。モノが好き。もともと、使っているお気に入りのものを記録するブログを持っていて、このブログはサブだった。 好きなものもいつか味わい尽くしていらなくなるものがある。そうやって入れ替わりながら、…

少しずつ再開

ちょっと大きな出来事があり、その片付けもしつつ、自分の周りもまた手放していこうと思う。よく考えなくては。(ひとりごと)