手放す日記

モノもコトもヒトも手放していく。カラダと五感を磨く。

2016-01-01から1年間の記事一覧

218 オーブンの部品

グリルとして使うときに使うオーブン部品。オーブン機能が壊れたので、今後使えるようにはならないだろう。余裕ができたら買い替えをする予定。 この部品は使わなくなって長い。とりあえず今のオーブンを延命したとしても、この部品は使わないのだから、今年…

今年の「手放す」を振り返る

数年前から、少しずつモノを手放してきた。余分な椅子やストーブ、キャンプ用品やさまざまなものは粗大ゴミに。ブックオフにもずいぶん本を持って行った。服も半分以下になっていた。差し上げるものはずいぶん分けたし、フリマも何度か参加した。マルシェに…

217 ポストカード

黒歴史のオリジナルカードをまた発掘した。メッセージ入りのポストカードを3種類作ったのだが、仕上がってみたら自分で気に入らなかった。これで色の沈み具合など、ずいぶん勉強になったと思う。 夏からの「毎日手放す」中で、これで残ったのを全部手放した…

216 ファイルボックス

書類を減らして、とりあえず不要になった。今後はリサイクルの道筋がすっきり見えないものは買わないことにする。段ボールは繰り返しリサイクルするルートができているというから、紙のボックスを中心に使うのがいいかもしれない。家の中から、土に還らない…

215 小引き出し

35年くらい前にもらった小引き出し。とても良いものらしいのだけれど、実はもらったその日から好きではない。小ぶりなのに、驚くほどたくさん入る。 処分すると言ったらもったいないと散々言われ、ためらっていた。気分が乗っている時が処分時。そして、きっ…

214 マグネットボード

指向性の強磁力があるマグネットとボード。デスクの上を片付けたので不要になった。元々メーカーにいただいたもの。長いことありがとう。数年で使い勝手が変わったのは、わたし自身が変わり時なのだろう。 年末だというのに、ちまちまと片付けを続けている。…

213 ファイル、フォルダ

ファイルにレフィルどっさり、クリアファイル、その他いろいろ。書類を整理して捨てたので、保存していたファイル類がいらなくなった。未使用は別として、くたびれてきたものは手放してしまおう。 結構未使用のものもある。いつ買ったんだろう。本棚にちんま…

212 古い年賀状

古い手紙は手放した方がいい。いろんな想いが詰まっているけれど。死後、手紙を誰かが見ると思うと、じりじりとした気持ちになる。今だけ、今だけの付き合いで、続いていくものはこれらがなくとも続いていくだろう。

211 雨下駄

雨の日に着物を着て出かけるということを考えられない。この下駄は人から譲られたもので、その人もあまり履いてないのだと言った。多少歯が減っているけれど、まだまだ新しい。新しいままで我が家に送られてからもう10年近く、一度も履かない。 下駄箱で見る…

210 ギフトボックス

とうとう今年も使わなかったギフトボックス。以前ディスプレイに使ったり、写真の小物に使ったりした。5つ組にして、あと2つになってから全然使わず数年経った。こういうものを、季節用品として色々しまってあったが、ここからも、未来のことを考えて減らし…

209 アクセサリー

本物もジャンクも記念品もアーティストグッズもあり。そろそろ卒業。 長く生きるぶんだけさまざまな執着がある。ものと向き合うことは、生きてきた自分と向き合うことでもある。過去の自分に愛着があると、手放しにくいものがあるのは仕方ない。そして、今の…

208 本棚の整理

まだ本はたくさんあるけれど、今日も抜く。1980年代の本などは、手放すのに勇気がいる。倒産した出版社の食の本。ここに手をつけ始めたのだから、多分もっと減るだろう。迷いながら、何度も手をつけてはやめながら、やっぱり手放していくんだろうな。

207 アルミの使い捨てトレイ

一枚だけ使って、その後10年近くたっている。こういうのは毎年の大掃除の時に処分しているはずなのに、キチンとしまわれてずいぶん長いこと経ってしまった。使わないなら処分する。物事はそんなにすっかり行かないけれど、このアイテムに限っては、生き残っ…

206 うさぎのティーポット

30年も連れ歩いている。わたしは「本物そっくり」や「まんまミニチュア」にとても弱い。このポットは本物サイズで、急須についているような曲木の取っ手がついている。 手に入れて30年、実は一度も使っていない。試みに水を入れてみたとき、傾けると口からド…

205 ソルト&ペッパーシェイカー

桃のかたち。洋銀製。友人のバースデイプレゼントにした。中国では桃は長寿のシンボルだから、汕頭の刺繍のハンカチでラッピングして、とてもステキになった。 こういうものは、誰かが活かしてくれたらいい。そして、活かせなくなったらまた誰かの元にいけば…

204 ハートの蓋物

おみやげにいただいたもの。結構気に入っているのだけれど、何を入れていいかわからないまま数年経った。 くださった方との思い出の品物はもっと色々あるから、どこのだっけなというようなものを手放せずにいる必要はないなと迷いが取れた。 ありがとうござ…

買い物が面倒、ゴミが多いのはきらい

本当にずぼらだと思うけれど、買い物が嫌い。買わないで店を見て歩くのは好きなのだけれど。買って持ち帰るのがいやなのかな。買い物の包装が嫌いなのかな。いずれにせよ、生鮮食品を含めて、できるだけ買い物をしたくない。 一方で、ゴミが多いのがきらい。…

203 auのWi-Fiルータ

以前auで無料レンタルになっていたWi-Fiスポット。2012年だからほんの4年前だけれど、今とは全然環境が違い、どこにでも電波が飛んでいるというわけにはいかなかった。有線接続が圧倒的に多かった時代。 もちろん、海外に比べれば全然足りないけれど、かなり…

202 ボール型蛍光灯

もう30年も前のものらしい。当時は珍しかったボール型蛍光灯で、とても重たい。重いし大きいしで使う場所がないまま長いこと経った。当時高かったらしく、捨てないと言われ続けていたのだけれど、ボール型電球が切れても出番がないので、もういいだろう。 時…

201 シェルの大皿

長らくしまいっぱなしのシェルの大皿。多分フィリピンのもの。フルーツなどをディスプレイすれば素敵なのだけれど、ものを飾るのが苦手で活用できない。こういうのを活用しそうな人も思い浮かぶのだけれど、ここは思い切って手放そう。 多分、あちこち開ける…

200まで行ったけれど

200項目。もっとたくさん手放しているので、我が家の持ち物はもっと減っていてもいい。でも、表立ってはほとんど変わらない。年内にもっと見た目が変わるかと思ったけれど、残念ながらそうならなかった。 もっと思い切らなくては減らないんだと思うとともに…

200 スポンジワイプ

散々使って汚れも落ちなくなっているので処分。浴室で使っていた。余分な水気を取るには使いやすかったのだが、汚れが落ちなくなるとともに、カビ疑惑が。浴室内は物が少なければ少ないほどいいと思っている。これからは、雑巾を使っていくつもり。

199 酒ブタマグネット

イベントでもらった。酒瓶の蓋の裏にマグネットを仕込んである。好きなのだけれど、普段強いマグネットを使っているのでちょっと物足りない。 今後も仲間はずれのマグネットは、掲載はしないつもりだけれど処分していくことにした。

198 デザートカップ

元々は、モロゾフのプリンの器。こういうの、捨てられませんよね。ついつい10個くらい溜まったりする。たくさんあると、それはそれで使い勝手も出てくる。真夏のデザートストックとか。 一度まとめて処分したので、この2個は手放す。とはいえ、2ヶ月くらい散…

197 色上質 特厚

紙類は、いつか使えるかもととっておくことが多い。手放すにしても、やっぱり一度に手放せない。勿体無いと思う。そして、素材だから、いろんなことに使えると考える。ところがなかなか使わない。 今回の紙も、もう4年前のものだ。いつか使う日があるかもし…

196 藍染と刺し子の割烹着

お貸ししたまま差し上げてしまったので写真がない。 藍染の割烹着はここ10年ばかりたまに使っていたもの。刺し子で刺繍のようになっていて、ポケットの口はアンティークの木綿。藍染工房の作品だったが、年に数回使うか使わないか。機会の多そうな方にもらっ…

195 マニュアル本

あまり使わないソフトの本。必要があって買っても、その場限りで全然覚えない。クリエイターではないので、これでいい。今はインターネットで手に入る情報で十分。そして、今後必要な時はプロに頼みたい。馬力で乗り切るのはもうやりたくない。

194 WECKの150cc

3つあったのを、何か入れては人に渡して、最後の一つ。あす会う人に、自家製塩麹を入れて渡す予定。 渡す相手が主婦だと時々、これに何か入れて返してくれることがある。それもまた良し。ぐるぐる回るのも面白いと思う。

193 ペイント(小)

マニキュアタイプのペイント。最後に使ったのが5年前。混ぜるのも骨だし、今のところ使う予定がないので処分。 いろんなものを自作して暮らしたいと思っているけれど、いざとなるとなかなかやらない。もう少し自分のために時間を使いたい。そのためにもいら…

192 竹ザル

干し野菜などに使っている。もう一つ大きいのがあるから、こちらは手放してしまおう。だいぶ傷んでもきているし、可燃ゴミにする。これは日本製で、中国製がおおい最近では珍しいのだが、やはり使っているうちに痩せたり剥がれたりしてくる。