手放す日記

モノもコトもヒトも手放していく。カラダと五感を磨く。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

506 18センチの片手鍋

とても古い鍋。わたしが子供の頃に母が新調したのを覚えている。一人で暮らし始める時にもらってずっと使ってきた。4人家族のカレーがちょうどよく作れるサイズ。深さがあるので使い勝手が良かった。 近年は内側の加工がめっきり痛んで、他の人から見たらと…

505 ケーブル、コード、アダプター

オーディオケーブルを探して引き出しを開けたら不要なものがまた見つかった。ここは何度か見ているはずなんだけど、多分大量にあるので嫌になって途中で投げ出したんだろう。 こういうことがよくある。「次回」までに需要がなくなっていることもあるから、何…

504 シェービングクリームほか

明日は可燃ゴミ。抜いてあった処分品をゴミに出す。こうやって記録を残しはじめて、わたしはゴミをさっさと捨てるのがとても上手になった。郵便受けのDMやチラシはその場で処分。ちょっと書きにくいフェルトペンなんかもその場で捨てる。今までが溜め込みす…

503 書類トレー

また一つ、書類の仕分けをしていたトレーが不要になった。これはうちの自治体だと燃えるゴミになるんだけれど、本当を言えば粗大ゴミとギリギリのところ。家の中からプラスチック製品をできるだけ減らしたい。まとめてゴミになるより細かく出していくほうが…

502 どこでもシート

600㎜×800㎜のポリプロピレン製のシートがロールになっているもので、静電気で平滑面にくっつく。ある程度の凸凹なら大丈夫。前の家でホワイトボードがわりによく使っていた。 今は、壁面が少ない上に、毎日使わないような扉がない。最近はシートを広げず、…

501 バターナイフ

バターナイフが好きで、店でついつい欲しくなる。手放したのもあるけれど、ただ今残り4本。うち、2本を残すことにして、2本を不燃ゴミにする。使い古したものなので。 バターナイフは集めているわけではないけれど、好きだとわかっているので、手放すつもり…

500 グリル用のフォーク

魚焼きグリルの網にぴったりのフォークで、今のガステーブルにもたまたま合ったので使ってきた。焼き魚を崩さないで皿に移すには確かに便利だった。最近は食べる人数が減って慌てることもないので使わないことにした。

499 おかずケース

お弁当の時代が終わって久しいのに手放さなかったもの。毎日だったので、少しは使いそうな気がしていたのだけれど、全く使わない。しまい込んだまますっかり忘れていた。 こういうものが、これからも出てくるんだろうな。

498 中国茶のポット

ティーポットが割れて、どうしても急須が必要な時は中国茶のポットを使っていた。それ以外の時は耐熱の計量カップ。好きなポットを見つけたので、このポットはお役目ごめん。カップ一杯くらいしか入らなかったので、使い続けられないので。ありがとう!

497 ヘアバンドと吸水タオル

ヘアバンドは髪を押さえるもので、洗顔時などに使う。ピンでひょいと持ち上げておけばいいので手放す。ちょっと弾力がありすぎて、短時間とはいえしめつけられるのが嫌。 吸水タオルはかつてジムに行く時よく使っていたのだけれど、のぺっとした肌触りが好き…

496 賞味期限内調味料

期限内でとってあった調味料を見直して、一定基準で処分するものを選んだ。来年にでもまた欲しくなったら買えばいい。 こんなことができたのは、冷蔵庫の中の期限内だけど食べないものを処分したおかげ。以前だったら期限が切れるまでもしかしたら使うかもし…

495 冷蔵庫の保存容器

パックデレンジの一番小さいサイズのもの。収納場所が決まっていて、冷蔵庫に入っていたのを空にして洗ったら、その場所に入らなかった。 保存容器は全部使い切るような機会もあるけれど、滅多にない。だから、ある程度の数を決めたらあとは手放した方がいい…

494 マグカップ

洗面所にあって使っていない瀬戸物のマグカップを1つ処分。割と最近まで使っていたが、入れ替えたので。だんだんいろんなものがいらなくなっているのに「これ」がいらないと気づいていない。気付いた時が手放し時。

493 21センチの鍋蓋

21センチの鍋が2つあり、1つずつに蓋があった。今や21センチを2つ同時に使うことはないので蓋は1つでいい。食べる人数が減ると作る量が変わる。使う鍋が変わる。こういうことにいちいち対応するのは面倒だ。 1つずつやれば負担は少ないので、やっぱり地味…

492 グラス

長く使ってきたデュラレックスのグラスに傷を見つけた。強化ガラスのグラスはかなり手荒く扱っても割れないが、傷が付くとそこから自爆することもある。危ないから先んじて処分。 買い換えようかと考えたけれど、代わりに使えるものがまだまだあるから(蕎麦…

シニアの住む家

こんな風にどんどんモノを家から出して、さぞかしスッキリしたシンプルな家になったでしょうって? ところが、収納の中が出しやすくなったくらいで、一向にスカスカした風景にならない。 家族と暮らし、少しずつ同居人数が減る。ものはもちろん処分もするけ…

491 タオル掛けと泡立てネット

吸盤は必ず変色してしまう。ここ2年必要なかったので処分。同じく泡立てネットも使っていない。洗顔は泡が必要とはわかっているのだけれど、なんとなくさっぱりしない。 もっとこういう人でいたい、その暁には使うぞみたいなものは、そろそろなんでも手放し…

490 食品整理

写真はなし。冷蔵庫、棚、大きな食品箱をチェックして、味の合わなかったもの、今後食べるのをやめようと思うものなど抜き出して処分した。賞味期限が切れていなくても、使わなそうなものはそのうち賞味期限がきれてしまうのだから、今捨ててもいいのだ。 残…

489 半端なカトラリー

旅用などで買ったナイフやフォークが戻ってくることがよくあった。やたらとあったワインの栓抜きも同じ理由だ。 旅コーナーを作るかといえば、そんなことはない。いつもの引き出しなどに放り込まれてきた。旅なら、もし必要なら普段使っているものを持ち込め…

488 ヘアカッターと替刃

かなり古いもの。カミソリの刃を仕込んで使うヘアカッター。ためらいがあったけれど手放してしまえばきっと思い出しもしないんだろう。 自分のものは手放しやすいが、誰かの思い出は手放しにくい。それでもぽつりぽつりと減らしていけばよい。

487 輪ゴム

家の中には気づくと溜まっているものがある。我が家の場合はペーパーバッグ、輪ゴム、保冷剤、割り箸。 本日は輪ゴム。数本残してあとは処分する。実家の母が溜め込んでベタベタしてきたのを見ていたので、割とこまめに減らしている。古くなると弱るので、入…

486 小さなカゴ

生姜や大蒜など、しょっちゅう使うけど冷蔵庫に入れない薬味を入れていたカゴ。調理スペースのすぐそばに置いてあった。冷蔵庫内を整理しつつ、薬味をどうやって冷蔵庫に収納するかも決めたので、このカゴは不要になった。もともと小さなアレンジメントが入…

485 クリップ

このくらいは使うかなという数を残してクリップを処分。これを手放しても十分あるので。必要なアイテムだけれど持ちすぎている、そんなものがまだまだありそう。クリップはたまたま買わずとも集まってきたものだけれど、自分で買った持ちすぎもある。いろん…

484 下ごしらえの器

雑な滝の柄も可愛いんだけれど。プラスチックやステンレスが当たり前じゃなかった頃の台所用の器らしい。骨董というほど古くない。 重たくて、食器としても道具としても使ったことがなかった。実家から送られてきたもの。こういうのがありすぎて、古道具屋は…

483 過去の手帳

仕事を始めてからの手帳を全部取ってある男性を何人も知っている。わたしは10年分くらい取ってあったのだけれど、ここ2、3年分あればいいかなと思っている。で、出てきた古い手帳を処分。 案外振り返らないのでこれでいい。たくさんメモを取るのだが、そのま…

482 大ぶりの椀

30年使った漆の椀。雑炊を食べるのに良いくらいの大ぶりの椀で、2つセットだったものの1つ。もう1つは落として欠いてしまった。荒っぽく使っていたので傷だらけ。そろそろ引退させてやろう。

481 ライター

とうとういらなくなった。火をつける道具は他にあるので、ライターはいらない。まだどこかから出てくるかもしれないけれど、とりあえず目に付いただけ集めた。これは仕事場に持っていく。常に使うようなので。

480 キャンディ

もう半年以上手をつけないのど飴と干支の飴。扇雀飴の蜂蜜100%は好きなんだけど。置いてあっても食べないので、見ないことにして捨ててしまおう。干支の飴はご好意でいただいたもの。のど飴は咳の止まらない家族に買ったもの。好意は確かに受け取ったし、の…

479 期限切れの薬品

病院に行くのが嫌いな家族のために買った薬。わたしも頭痛薬はよく買うけれど、あまり辛ければ病院に行く。数年に一度のことだけれど。 そして、病院に行くのが嫌いな人は、できれば薬は飲みたくないのだ。それでもちょっとでも楽になりたくて、数回飲む。残…

478 ハンガー

また服を減らしたので、ハンガーが空いた。ちまちまとこうやって手放し続けて、筋トレみたいに少しずつ不要なものを減らしていく。わたしの暮らしにはバスタオルもコースターも鍋敷きもある。普通の家にはないレアなものもある。ちっともミニマルじゃない。…