手放す日記

モノもコトもヒトも手放していく。カラダと五感を磨く。

家電と蓄電池

f:id:rrknkym:20210908153125j:image

9月8日。きょうも10個選んで420個。じわり、じわりという感じ。まだまだ行きます。

こんな風に手放しつつ、ほしいものもアレコレあるわけで、今はポータブル蓄電池と太陽光パネルが欲しい。車の運転もしないくせに。

電気を使う道具を少なくするといいつつ、家電はいろいろ持っている。特にキッチン周り。炊飯器を持っている。鍋でご飯を炊くのも上手だからやめられないかなとか(調理にも使っているので踏ん切りがつかない)、ヨーグルト用の保温器いるのかなとか(低温調理や甘酒やヨーグルトで毎日使っている)考えたり、ハンドミキサー、オーブンレンジ、どれもやめられそうにない。毎日掃除機もかけている。洗濯機だって回す。

電気は必要。でも、少しでも自家発電できたら、家庭菜園みたいに人生の安心になるんじゃないかなとずっと思っている。ポータブル蓄電池と太陽光発電パネルは、最小限を実現してくれそう。

電気代の節約とか売電とか考えているわけじゃない。夜、LEDの電気がつけばいいんじゃないかな。あまり災害対策を考えてこなかったので、ちょっと考えるとほしいものが出てきた感じ。アウトドア活動もしないけれど、アウトドア生活とふだんの暮らしがもっとクロスしていいと思っている。便利をすべて手放しはしないけれど、野放図に使う時代を経てシンプルの一環としての蓄電ありかも。(言い訳しているだけかもしれない)

なかなか頭の中がシンプルにならない。

 

冷蔵庫の中がスカスカなのに粉の種類多い。写真撮ってみた。

薄力粉、強力粉、アタ、ベサン、コーンミール、パン粉、片栗粉。子どもが幼い頃室温の小麦粉でダニアレルギー出したことがあって、それ以来粉は冷蔵庫。それもそろそろ考え直そう。